9月1日(月)。今日の全校朝会も、熱中症防止対策として、始業式と同じようにオンラインで行いました。教育実習生1名と学校体験活動生2名を子供たちに紹介しました。大学3回生の教育実習生は、3週間の間、5年生2組を中心に授業を観察したり実際に授業をしたりして教員免許取得を目指します。大学2回生の学校体験活動生は、一週間で、各学年クラスを巡回して実際の学校での教育活動を体験します。教育実習生は、さっそく5年2組の教室で担任の授業を観察しながら、熱心にメモをとっていました。家庭科の学習(エプロンづくり)も参観しました。ちなみ彼は、本校の卒業生だそうです!学校体験活動の二人は、4時間目に、3年1組の授業を参観していました。
一人一台の端末を使いこなしている姿に、驚いていました。
3名の学生諸君、がんばってください!!