ひまわりタイム😊

2025年9月8日月曜日

t f B! P L

 

毎週月曜日の一時間目は、「ひまわり学級(特別支援学級)」のお友達が全員集まって、運動や工作、集団遊びなどを行っています。
今日は、「ころころいもむしをつくろう」ということで、工作をしました。
目のついたいもむしを「かわいい」と言いながら、転がすと不思議な動きをする「いもむし」に歓声をあげていました。これをはさみやテープを使って作ります。
作り方を動画で見て、だいたいのイメージをつかみます。
テープで貼り合わせたり、
はさみで切ったり、
動画を見て作り方を確かめたりしながら、がんばってつくっていました。
手先指先を動かす活動は、脳(特に記憶力や判断力に関わる前頭葉部分)の活性化につながります。また、指の動きを通じて目と手の協調動作も養われます。
多くの神経が集まっている「手」は、「第二の脳」と言われていますね。
うまくできたかな😊